
あしね先生
おはよーーーーーーーう!!!!!

丹下らん
おはようございま~す!!

蛇かるた
おはようございまーす!

あしね先生
「示す」はインドネシア語で「menunjukkan(ムヌンジュッカン)」だ!

丹下らん
menunjukkanだね~!

あしね先生
この単語の基語は「tunjuk:人差し指、指でさす」で「接頭辞me-」と「接尾辞-kan」が付いた形だー!!
・menunjuk:指し示す
・petunjuk:指示
・mempertunjukkan:上演する
・pertunjukan:公演
・menunjukkan:示す
派生語はこんな感じだ~!!!

蛇かるた
お~なるほど!わかりました!

あしね先生
よしっ!!じゃあ今日も前回の復習から行くぞーーーーー!!!!

あしね先生
それじゃあ今日の10単語はこれだーーーー!!行くぞーーーー!!!
【menunjukkan:示す】本日の10単語
1日10単語がんばって覚えましょう。
pemogokan
ストライキ
【基語】
mogok:車が故障する、ストライキをする
pembauran
同化
【基語】
baur
olah
手法
eh
いや、え
kelurahan
村
【基語】
lurah:村長
mode
ファッション
menunjukkan
示す
【基語】
tunjuk
lereng
斜面
virus
ウィルス
Indosat
インドネシア衛星事業団
※Indonesian Satellite Corporationの略
【menunjukkan:示す】単語の復習

丹下らん
早く暗記するコツは五感をフルに刺激することだってー!
「見て(視覚)書いて(触覚)声に出して聞く(聴覚)」
これで暗記の効率がぐんぐんと上がるそうだよー!!!
「見て(視覚)書いて(触覚)声に出して聞く(聴覚)」
これで暗記の効率がぐんぐんと上がるそうだよー!!!

蛇かるた
次の授業へはここから行けるよ!
色々な単語を学びたかったらインドネシア語を3000単語まとめました【無料で中級者を目指せます】ここからどうぞ。
コメント