インドネシア語の発音と基礎を【論理的に理解できる】初級者は必見

スポンサーリンク
スポンサーリンク
丹下らん
丹下らん

インドネシア語ってアルファベットだけど、発音ってどうやってするんだろう?英語と同じなのかな~?基本的なこと知りた~い、誰か教えて~。

こういった疑問に答えます。

実際にこんな悩みを持つ方はたくさんいるのではないでしょうか…

僕もインドネシア語を学び始めたときは、発音ってどうすれば良いのか良く悩んでいました。

しかし約1年間の勉強で

一人でインドネシア旅行へ行けるレベル

まで到達しました。

僕は特に物覚えが悪い方なので…

皆さんだったらもっと早く到達できると思います。

 

本日のラインナップ

・インドネシア語の発音【基礎】
・インドネシア語の発音【練習方法】
・インドネシア語の発音【オススメの本】

以上の内容を詳しく記事にしています。

 

そもそも発音やヒアリングは目で見て覚えるものではなく、耳で聞いて覚えるものだと思います。

文字で説明するよりも、耳で聞いた方が一発でわかるのは言うまでもありません。

ただし耳で聞くだけではわからない事もたくさんあるので、ちょっとした発音のコツや法則などを、文字で説明します。

【インドネシア語の発音】について、皆さんに少しでも理解してもらえたら嬉しいです。

それではご覧ください。

 

 

丹下らん
丹下らん

文法のまとめ記事はこちら

インドネシア語の発音【基礎】

インドネシア語 発音

インドネシア語の発音に関していうと、インドネシア語はアルファベットを使用する言語なので、基本的には英語の発音だと考えてもらって大丈夫です。

そこから英語とは違う発音をするアルファベットを分けて覚えていく。

これでオッケーです。

これだけで、インドネシア語の発音の9割は理解できたといえるでしょう。

残りの1割の部分の発音は、なかなか難しい発音をするものもあるので、ゆっくり練習していけば良いと思います。

ぶっちゃけ発音がうまく出来なくても、伝わってしまうのでそこまで問題ないです。

インドネシア人は細かい事を気にしません。

心が広い人が多いですからね。

インドネシア語の発音①:アルファベットの発音方法

A:アー
B:ベー
C:チェー、セー(チェーと発音するものがほとんどです)
D:デー
E:エー(「エーと普通に発音するもの」と「エとウの間の曖昧なE、口の力を抜いて半開きの状態で発音するもの」と2種類あります)
F:エふ(ふは英語と同じ発音、上の歯で下唇を軽くかむ感じで発音する)
G:ゲー
H:ハー
I:イー
J:ジェー
K:カー
L:エル(ルは英語と同じ発音、舌先を上の歯裏辺りに当てて発音する)
M:エム(ムは口を完全に閉じる)
N:エヌ(ヌは舌先を上の歯裏辺りに当てて発音する)
O:オー
P:ペー
Q:キー
R:エる(るは巻き舌で発音する)
S:エス
T:テー
U:ウー(口をとがらせてウーと発音する)
V:ふェー(ふはFと同じように、上の歯で下唇を軽くかむ感じで発音する)
W:ウェー
X:エクス
Y:イェー
Z:ゼッ
【注意点】
「E」の発音は2種類
「F」と「V」は似た様な発音
「R」は最後が巻き舌になる
「L」「M」「N」は英語の発音と同じ
蛇かるた
蛇かるた

「R」の発音が全然できないよ~…

丹下らん
丹下らん

本当「R」の発音難しいよね~。

あしね先生
あしね先生

この「R」の発音は日本人は苦手な人が多いんだーーー!!日本語ではまず使わない舌の動きや筋肉だからな~!!!

あしね先生
あしね先生

因みにこの「R」の発音はインドネシア人でもできない人がいる?みたいだから、できなかったとしても会話は成立する。だからできないからといって落ち込まなくて大丈夫だからな~!!!!
ゆっくり練習していけばオッケーだ!!!

インドネシア語の発音②:Eの発音方法

インドネシア語の発音の2つ目に入ります。

Eの発音は2種類あると紹介しましたが、割合的には【曖昧なe】の発音方法の方が多いです。

・インドネシア語の本に付いているCD
・YOU TUBE
・インドネシアの歌

などを何度も聞いて発音の確認をしましょう。

Eの発音方法①:【エ】と普通に発音

こちらでは【エ】と発音する単語を紹介します。

・enak(おいしい):ナッ(ク)
・lezat(おいしい):ザッ(ト)

・meja(机):ジャ
・bebek(アヒル):ベベッ(ク)
・keju(チーズ):ジュ

以上のように日本語の【エ】という発音です。

こちらは簡単ですね。

Eの発音方法②:エとウの間の【曖昧なe】

インドネシア語の【曖昧なe】と発音する単語を紹介します。

・enam(6):ナム
・lebih(~以上に):ビィ
・kecil(小さい):ちル
・empat(4):ンパッ(ト)
・kemarin(昨日):マリン
・setiap(毎~):ティアッ(プ)

こちらは完全に慣れです。

色々な人の発音を聞きながら、自分でも発音練習をして覚えましょう。

※口の力を抜いて半開きの状態で声を出す。ウに近い様にも聞こえますがウではなく、あくまでもエとウの間の曖昧な発音です。日本語にはない発音なので慣れるまで繰り返し練習しましょう。
※逆に『u』の発音は口を尖らせるようにして『ウ』としっかり発音する。

インドネシア語の発音③:単語の最後が【b,d,k,p,t】の場合

インドネシア語の発音の3つ目です。

単語の終わりが【b、d、k、p、t】の場合、そのアルファベットの発音をほぼしないという法則があります。

正確にいうと「聞こえるか聞こえないか」ぐらいの発音になります。

具体例)

・jawab:答える
(×ジャワ)→(〇ジャワッ)口は【ブ】の口をするので閉じる
・mesjid:モスク(イスラム教徒がお祈りをする神聖な場所)
(×ムスジッ)→(〇ムスジッ)舌を上の歯の裏辺りに当てる
・baik:良い
(×バイ)→(〇バイッ)喉を閉めて【ク】と言い出すときのようにする
・enak:おいしい
(×エナッ)→(〇エナッ)
・sakit:痛み、痛い、病気の
(×サキッ)→(〇サキッ)舌は上の歯の裏辺りに当てる(dと同じ)
・tetap:依然として
(×トゥタッ)→(〇トゥタッ)口は【プ】の口をするので閉じる

このように発音します。

次につながる言葉があるとかすかに発音する場合もある。

enak sekali:とてもおいしい
(エナック スカリー)

インドネシア人が喋っているのを聞くと、かすかに「ク」と発音しているのがわかります。

※単語の終わりが「b」「d」「k」「p」「t」の場合はほとんど発音されません。聞こえるか聞こえないかぐらい。
この発音に関してはインドネシア人でも人によって個人差があります。聞こえるときと聞こえないときとバラバラです。こちらでは『聞こえるか聞こえないかの表現』だということは覚えておきましょう。

インドネシア語の発音④:母音の発音が同じ

あしね先生
あしね先生

ところで皆んなは気付いたかーー?

丹下らん
丹下らん

えっ!?何がですか?

あしね先生
あしね先生

母音が日本語と同じ読み方をするんだー!!!

蛇かるた
蛇かるた

あーホントだ~!!!!これは覚えやすいね!

「A」:アー
「I」:イー
「U」:ウー
「E」:エー
「O」:オー
あしね先生
あしね先生

どおだーこんな感じで日本人にとって非常に覚えやすいだろーーー!!!

丹下らん
丹下らん

これは簡単だね!!!

あしね先生
あしね先生

あとは英語と違うインドネシア語のアルファベットの発音の部分を頭に叩き込めばバッチリだーーーーー!!!!

インドネシア語の発音【練習方法】

インドネシア語 発音

インドネシア語の発音方法については、ある程度のことを理解できたのではないでしょうか。

こちらではどのように発音やヒアリングの練習をすれば良いか、実際に僕が経験してきたことをご紹介していきます。

皆さんの参考になれば幸いです。

インドネシア語の発音練習

発音は自分が声を出さなければ絶対に上達しません(当たり前ですけど…)
一歩踏み出してたくさん話すことができる環境に飛び込みましょう(これが一番です)
YOU TUBEを見る
インドネシアの歌を覚えて歌う
インドネシア語の本についているCDを聞きながら発音練習
SNSなどを利用してインドネシア人と繋がる
インドネシア人の友達をつくる
インドネシアに行く
インドネシア語の教室に通う

こちらは僕が実際に受けていた個人レッスンです。

マンツーマンなので聞きたいこと聞けますし、同じ1時間でも1人の為に集中して教えてくれる環境は、充実した学びの時間となります。

簡単に体験談を書きました。

ジャパネシア【マンツーマンレッスン】受けてみた|超おすすめ勉強方法

インドネシア語のヒアリング練習

とにかく何でも良いからインドネシア語を聞きまくること
自分が興味を持ったもので良いのでいっぱい聞きましょう
YOU TUBEを見る
インドネシアの歌をダウンロードして聞く
インドネシア語の本についているCDを聞く
SNSなどを利用してインドネシア人と繋がる
インドネシア人の友達をつくる
インドネシアのTVを見る
インドネシアに行く
インドネシア語の教室に通う
インドネシア人のユーチューバーは何か(辛いもの多め)を食べる動画が結構多いです。インドネシア人が良く食べているものやインドネシア人の持つ雰囲気、街並みの雰囲気など色々なインドネシア文化を知ることができるので【YOU TUBE】はオススメです。

しつこいようですが、インドネシア語を勉強するのに僕が一番お世話になったのは【YOU TUBE】。

簡単に発音の確認や、ヒアリングの勉強ができる。

そしてインドネシアの文化やその人からあふれ出す雰囲気など、実際にインドネシアへ行かないとわからないことなども、映像を見て感じられるのでかなりオススメです。

さらにジャパネシアというインドネシア語の学習サイトがあるのですが、YOU TUBEに動画をたくさんアップしているので要チェック。

会員になればさらに学習のコンテンツが充実しているので、独学よりも確実に早く上達できます。

会員料金(月額料金)もかなり安い。

先ほど僕が紹介した『個人レッスンのサイタ』の2時間分の料金でお釣りが来ます。

 

安すぎですね…

 

何を隠そう…実は僕はジャパネシアで育った『ジャパネシアっ子』です。

去年1年間ぐらいインドネシア語を猛勉強したのですが、コンテンツが充実していたジャパネシアには大変お世話になりました。

だからちゃんとオススメできます。

僕が言うんだから間違いありません。

そして残念ながら、僕のサイトでは会話を学ぶことは出来ません。

 

インドネシア人とのリアルな会話などをリアルに感じたい、、、

 

という人はジャパネシアの会員になって、学びのスピードを加速させましょう。

 

ジャパネシアはこちらから

インドネシア語の発音【オススメの本】

インドネシア語 発音

以上でインドネシア語の発音についての勉強を終わりにします。

皆さんいかがでしたでしょうか?

『どうせだったらちゃんと発音できるようになりた~い』

と思いますよね。

 

2018年6月の時点での僕もそうでした…

 

発音はどのような発音なのかを、実際に耳で音を聞いて確認することは大事です。

こちらでオススメする本の中には、CD付きのものもあります。

ちゃんとした発音を確認できるので、興味がある方はご覧ください。

 

丹下らん
丹下らん

インドネシア語の本がどんなものがあるのか知りたかったらここをチェックしてみてね!

 

 

以上です

ありがとうございました

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました