インドネシア語で単語帳は必要?五感を使ったおすすめ勉強方法を紹介

スポンサーリンク
スポンサーリンク
蛇かるた
単語のおすすめ勉強方法を知りたい男の子

インドネシア語の勉強をするときに単語帳って必要?単語を暗記する効果的なおすすめ勉強方法があったら知りたいなぁ…

こちらの悩みを解決します。

 

Halo semuanya! Nama saya Jun.
(皆さんこんにちは!Junです)

僕は約1年間インドネシア語を勉強したら

一人でインドネシア旅行へ行けるレベル

まで到達できました。

今では年に2回ほどインドネシア旅行へ行き、まったり楽しく過ごしています。

 

こちらの記事を読むことで

・インドネシア語学習において単語帳が必要な理由
・五感を使ったインドネシア語のおすすめ勉強方法

こちらの内容を詳しく解説しています。

インドネシア語だけに限らず、単語を覚えるのって結構しんどいですよね。

本記事を最後まで読むと、単語勉強で苦痛を感じている人が

蛇かるた
単語覚えるのが苦痛な男の子

おっ!?これなら意外と楽に覚えられるかも?

と思ってもらえると思います。

それではご覧ください。

インドネシア語で単語帳は必要?

インドネシア語 単語帳

結論から言いますと

インドネシア語の単語帳は必要

暗記で一番効果がでるのは反復練習だからです。

僕もひたすら反復し、単語を覚えられたので間違いありません。

とはいえ、毎日長時間、単語と向き合っていたら頭がおかしくなります。

あくまで無理のないペースで単語勉強に取り組みましょう。

 

学習に対する個人的な考え方はこちら

語学勉強は楽しく学んだもん勝ち

 

こちらの記事で詳しく書きました。

あわせてご覧ください。

五感を使ったおすすめ勉強方法

インドネシア語 単語帳

蛇かるた
蛇かるた

インドネシア語の単語帳が必要なのは分かったけど、どうやって勉強したら良いかわからないよ~。

と思う人も多くいるのではないでしょうか。

単語帳での勉強にはちょっとしたコツがあります。

それは

五感をフル活用する

人間の脳は五感をフル活用することで記憶力がアップする、ということは数々の実験結果でわかっています。

五感とは・・・
・視覚(しかく)
・聴覚(ちょうかく)
・触覚(しょっかく)
・嗅覚(きゅうかく)
・味覚(みかく)

過去によく聴いていた曲や、思い出のある時期を過ごしたときに聴いていた曲を聴くと

近所の人
近所の人

あのときの記憶が蘇ってくるわ~!

こんな経験、、、あなたにもありませんか?

・好きな人との思い出
・家族との思い出
・友達との思い出
・仕事の思い出

これらは、聴覚がきっかけで記憶が呼び起こされている何よりの証拠です。

そしてこの感覚は一つだけでなく多く組み合わせた方が、より効果が上がります。

 

ではどのようにしたら、より多くの五感を活用することができるのでしょうか?

答えはこちら

①視覚:見る
②触角:書く
③聴覚:発音する→自分の声が耳に入る
丹下らん
丹下らん

わたし、それやってるよ~!

という人もいると思いますが、意識してやっている人は決して多くはないはず。

騙されたと思って、まずは意識的に声すことから始めてみて下さい。

発音の練習にもなるので一石二鳥です。

 

そこで、僕はさらに考えました。

『どうせだったら嗅覚と味覚の感覚も使いたい…良い方法はないかなぁ?』

でも単語自体に匂いや味はないので難しそうです…

と思っていたのですが、、、実はあったんですねその方法が。

・食べ物
・飲み物

このジャンルにおいては可能ですね。

というわけで【食べ物・飲み物】限定にはなりますが

①視覚:見る
②触角:書く、触る
③聴覚:発音する→自分の耳で聞く、他人がいれば発音してもらう
④嗅覚:匂いを嗅ぐ
⑤味覚:食べて味を感じる

この方法で五感をフル活用できます、完璧ですね。

 

食べ物や飲み物を口にするときに

『この食べ物(飲み物)はインドネシア語で何て言うのかな~?』

こんな風に考えるクセがついたら、もう何も言うことはありません。

そんなあなたのインドネシア語の上達は、約束された様なものですからね。

まとめ:自分のペースでコツコツ積み上げる

インドネシア語 単語帳

今回は単語帳を使い、五感をフル活用するおすすめ勉強方法を紹介しました。

最後にまとめです

五感をフル活用し効果的に単語を暗記しよう
・視覚(しかく)
・聴覚(ちょうかく)
・触覚(しょっかく)
・嗅覚(きゅうかく)
・味覚(みかく)
※目で見て(視覚)単語を書き(触覚)発音する→自分の声が耳に入る(聴覚)

一つでも多くの単語を覚えることで、インドネシア語の理解度はどんどん深まって行きます。

結局のところ一番大事なのは語彙力だからです

ゆっくりでも構わないので、自分のペースでコツコツと継続しましょう。

1日たったの1単語だけ覚える、ということでも良いんです。

継続ができる人はいずれ必ず上達しますので、ご安心ください。

僕だけでなく多くの先輩方々が既に証明していますからね。

みなさんも五感をフル活用しつつ、単語勉強の継続をお試しください。

おしまい

 

 

以上です

ありがとうございました

コメント

タイトルとURLをコピーしました