インドネシア語で「おめでとう」とは?【絶賛公開中】4つの表現方法

スポンサーリンク
スポンサーリンク
何でな男の人
インドネシア語で誕生日おめでとうと言いたい男の子

インドネシア語で「おめでとう」ってなんて言うの?「誕生日おめでとう」や「結婚おめでとう」は?「おめでとう」と言う場面は色々あるけどそれぞれどういう言い方をするのかなぁ?

こちらの疑問に答えます。

 

Halo semuanya!Nama saya Jun.
(皆さんこんにちは!僕の名前はJunです)

僕は約1年間インドネシア語を勉強したら

一人でインドネシア旅行へ行けるレベル

まで到達できました。

今では年に2回ほどインドネシア旅行へ行き、まったり楽しく過ごしています。

 

 

本日のラインナップ

・インドネシア語で「おめでとう」とは

こちらの内容を詳しく記事にしています。

インドネシア語で「おめでとう」とは

インドネシア語 おめでとう

インドネシア語で「おめでとう」は

Salamat(スラマッ(ト))

※【selamat】の「t」はほぼ発音しません。聞こえるか聞こえないかぐらい。

と言います。

Selamat:無事な、安らかな、おめでとう

単語の意味はこちらです。

この言葉を絡めた言葉の表現が、基本的なおめでとうの言葉になります。

「おめでとう」以外の表現で

・おはよう⇒Selamat pagi
・こんにちは⇒Selamat sinag
・こんにちは⇒Selamat sore

・こんばんは⇒Selamat malam
・おやすみなさい⇒Selamat tidur
・いってらっしゃい⇒Selamat jalan
・いってきます⇒Selamat tinggal

主に挨拶の言葉でよく使われています。

それでは「おめでとう」について学んで行きましょう。

インドネシア語で「おめでとう」①:誕生日おめでとう

インドネシア語「おめでとう」の1つ目です。

「おめでとう」と聞くと一番最初に思い浮かぶ言葉がこちら

Selamat ulang tahun.(スラマッ(ト) ウラン タフン)
(お誕生日おめでとう)

誕生日の「おめでとう」です。

それぞれの単語の意味は

・selamat:おめでとう
・ulang:リセット、繰り返す
・tahun:年

こちらになります。

もしインドネシア人の知り合いの、誕生日を知っていたら

 

Selamat ulang tahun.

 

と言ってあげましょう。

インドネシア語で「おめでとう」②:結婚おめでとう

続いてインドネシア語「おめでとう」の2つ目です。

Selamat menempuh hidup baru.(スラマッ(ト) ムヌンプ ヒドゥッ(プ) バる)
(結婚おめでとう)

結婚した相手にかける言葉になります。

それぞれの単語の意味は

・selamat:おめでとう
・menempuh:を通して、入る、行く
・hidup:生、生きる
・baru:新しい

こちらになります。

知り合いに結婚した人がいたらこの言葉をかけましょう。

インドネシア語で「おめでとう」③:出産おめでとう

続いてインドネシア語「おめでとう」の3つ目です。

出産した人にかける言葉はこちらになります。

Selamat ya.semoga ibu dan bayinya cepat sehat.
(おめでとう。母子共に早く元気になりますように)
(スラマッ(ト) ヤー スモガ イブ ダン バイニャ チュパッ(ト) セハッ(ト))

※【cepat】と【sehat】の「t」はほぼ発音しません。聞こえるか聞こえないかぐらい。

ちょっと長いですが、こちらが出産した相手にかける言葉です。

Selamat ya.

これだけで「おめでとう!」という意味なので、この言葉を覚えておけばどんな場面でも使えます。

それぞれの単語の意味は

・selamat:おめでとう
・semoga:~でありますように
・ibu:母
・dan:~と
・bayinya:赤ちゃん(「bayi:赤ちゃん」+「nya=itu:それ」)
・cepat:早く
・sehat:健康な

こちらになります。

その他にもこんな言葉をかける人もいます。

Selamat ya.semoga bayinya menjadi anak yang sehat.
(おめでとう。健康な子供になりますように)
Selamat ya.semoga bayinya menjadi anak yang pintar.
(おめでとう。賢い子供になりますように)

この2つの文は最後の言葉だけ違います。

・sehat:健康な
・pintar:賢い

どちらも

「良い子に育ってね~」

という意味を込めてかける言葉ですね。

 

これらの文は長めなのとちょっと難易度が高めでしたね、、、

 

Selamat ya.

 

この言葉だけでも「おめでとう」という意思は伝わります。

難しいと思う人は、一先ずこの言葉を覚えておきましょう。

インドネシア語で「おめでとう」④:新年明けましておめでとう

続いてインドネシア語「おめでとう」の4つ目です。

一年に一度、世界中で一斉にこの言葉が交わされます。

Selamat tahun baru.(スラマッ(ト) タフン バる)
(新年あけましておめでとう)

そして単語の意味は以下の通りです。

・selamat:おめでとう
・tahun:年
・baru:新しい

実はインドネシアではイスラム教の新年が一番盛り上がります。

なので西暦での新年は他の国に比べると静かですが、インドネシア人の友達がいるなら新年が明けたときには

 

Selamat tahun baru.

 

と言いましょう。

 

 

今回はインドネシア語で「おめでとう」について学びました。

言葉というものはどんどん使わないと覚えません。

ヘタでも間違ってても良いのでジャンジャンとアウトプットしましょう。

優しいインドネシア人であれば、あなたの間違いを指摘して教えてくれます。

そうやって言葉は覚えて行くものです。

それではインドネシア語を頑張って覚えてください。

僕もこのブログを更新していくことで、陰ながら皆さんを応援していきます。

 

おしまい

 

 

以上です

ありがとうございました

コメント

タイトルとURLをコピーしました